今日は朝から暑いですね。
それでも朝晩は過ごしやすくなったので
これぐらいなら我慢できますね。
でも、宿題が残っている子どもたちはそうはいきませんね。
うちの甥と姪もまだ若干残っているようで、きっと今頃四苦八苦でしょう。
それをやらせる親も大変です。
そんなことを思い出していると
子どもたちに手がかからなくなったことを嬉しく思います。
まだまだ心配は尽きませんが、とりあえずはね
さて、月末ですので出入りが多くなります。
ミスをしないよう気を引き締めていきます
今日は朝から暑いですね。
それでも朝晩は過ごしやすくなったので
これぐらいなら我慢できますね。
でも、宿題が残っている子どもたちはそうはいきませんね。
うちの甥と姪もまだ若干残っているようで、きっと今頃四苦八苦でしょう。
それをやらせる親も大変です。
そんなことを思い出していると
子どもたちに手がかからなくなったことを嬉しく思います。
まだまだ心配は尽きませんが、とりあえずはね
さて、月末ですので出入りが多くなります。
ミスをしないよう気を引き締めていきます
お部屋をお探しのお客様のご要望で
お湯の温度設定がリモコンで設定出来る給湯器がついているお部屋、
というリクエストがありました。
そこまであまり深く考えたことはありませんでしたが、
言われてみると熱いお湯と水とを自分で調節しながらお湯を出すのは非常に面倒ですよね。
現在のお住まいはリモコンが付いていないためにとても不便だそうで、
それも引越しの大きな理由の一つだそうです。
引越しの理由は様々なんですねぇ
というわけで、良いお部屋が見つかるよう頑張りますね
今日は商店街の盆踊り大会です。
天気予報を見るとちょうど盆踊りが始まるころから雨のマークが・・・
なんとか持ちこたえてくれるといいのですけどね。
今年は新沼謙治さんが来られるのできっと賑やかになるでしょう
模擬店もたくさん出店されるし、くすのき連の阿波踊りも見られます。
盆踊りが近くなると商店街では踊りの音楽がずっと流れるのですが
今年はちょっと様子が違います。
周辺住民から「ウルサイ」と苦情がきたようで
あまり気にならないボリュームで目立たないように流れています
盛り上がりに欠けるという方もいらっしゃいましたが
イマドキはいろいろなことに配慮しなきゃいけないご時世のようで
運営側もご苦労があるかと思います。
年に一度の盆踊り、今まで静かにしていましたので
今夜だけは我慢してくださいね。
あ~、今日も涼しくて助かりました。
事務所内はちょっとムシムシしますが、あの暑さを思えばなんのその。
明日以降は30度ぐらいになりそうですが、
それぐらいなら何とかなりますね。
そろそろ紅葉を意識して先の予定を計画中
久しぶりに猛暑から解放され、昨日はぐっすり眠れました
エアコンも扇風機も使わないで眠れるなんて快適です。
たまにはこうゆう日もないと疲れちゃいますね。
さて、来週の金曜日は商店街の盆踊り大会です。
今日から提灯も飾られて活気が出てきました。
毎年盆踊りの日には演歌歌手をお呼びしますが、
今年は新沼謙治さんが来られるそうですよ
私も10年以上盆踊りのお手伝いをさせていただいてますが
有名な歌手が来るのは初めてです
楽しみですね
