今日初めて知りましたが、
ゴミの分別について地域によって微妙に言い方が違うようです。
私は「燃えるゴミ」、「燃えないゴミ」
葛飾区では「燃やすゴミ」、「燃やさないゴミ」
小田原では「燃せるゴミ」・・・だそうです
ほかにも言い方があったら教えてくださいね
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 2月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
@tategamifutaba からのツイート


この記事に対するコメント
宮崎は・・・
「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」と市役所が書いてます。
お~!
微妙な違いだけどまだあるんですね(笑)
ありがとうございます。
分別表を見ると正式には「可燃ゴミ」「不燃ゴミ」と表示されていました。
でも昔っから「燃える」「燃えない」と呼んでましたね~
面白いね。