
父が小さな挿し木から始めた約20年物の『さつき』です。
『一生の春』という名前が付いている木だそうです。
あと3日ほどで満開になるようなので、毎日アップしますので、見てやってください。
京急線梅屋敷駅周辺のお部屋探しは㈲立神双葉開発のHPへGO

父が小さな挿し木から始めた約20年物の『さつき』です。
『一生の春』という名前が付いている木だそうです。
あと3日ほどで満開になるようなので、毎日アップしますので、見てやってください。
京急線梅屋敷駅周辺のお部屋探しは㈲立神双葉開発のHPへGO

父の自宅で咲いた『テッセン』です。
鮮やかな色で、とても長持ちしています。

みんなで食べる今月のケーキではありませんが、
昨日、ecute 品川で以前から狙っていたケーキを買ってきました。
「BUZZSEARCH」というお店なんですが、そのケーキのボリュームといったら驚きです
写真は「Wタルト マロン」でして、それはもう飲み物がなければ完食できない大きさです。
栗がたっぷりで、タルトの生地や中のクリームもおいしかったけど、
食後にいただくにはキツかった
でもしっかり食べちゃったけどね 
次はプリンアラモードを試してみようかな

おまたせいたしました、今月のケーキです 
暖かくなってきたのでどうしてもフルーツ系に目がいってしまい、今回もTAKANOでフルーツたっぷりなスウィーツを買いました。
姪っ子はこんなにカラフルな中から一番地味なブルーベリーのチーズケーキを選び、今度はチョコレート系がいいなどと言ってました。
フルーツはもう卒業した小学1年生です 
アトピーっ子の甥はママの手作りの豆乳ヨーグルトのパフェ 
嬉しそうでしょう?
みんなと同じのが食べたいと言い出さないかいつもハラハラしてます 


大田区のお部屋さがしは㈲立神双葉開発のHPへ

久しぶりに更新します。
どうです?春らしいでしょう 
売り場では「桜」をテーマにしたお菓子がたくさんありましたが、私の好みでマンゴーやライチ、枇杷、清見オレンジを使ったケーキにしました。
さっぱりしてとってもおいしかったです 
私が選んだのはコレ
