
近所で見つけました!
まだ小さくて可愛いでしょ?
お部屋探しは㈲立神双葉開発へ 
今回は大森町にあるコーヒーのお店です 
ところがコーヒー豆を売っているだけでなく、
店内で焼いている手作りのパンや創作の器、
小物なども置いているお店なんですよ 

コーヒー豆が各種揃っています。
見ただけでいい香りがするような気がしません?

ちょっと変わった形の器などがあり、見ていて飽きません

焼きたてのパンも種類がいろいろ
美味しかったよ~

パンを買ったらコーヒーをごちそうになってしまいました 
テーブルの飾りも涼しげでいい感じ 

一つ食べ始めるとついつい手が伸びてしまうチョコ
小さくて可愛いコーヒー味です
おみやげに喜ばれた 

お店の外観です 
大田区大森西4-12-9
電話 03-3298-8988
日・祝はお休みです
くわしい場所はコチラです
京急沿線のお部屋探しは㈲立神双葉開発のHPへ
浅丘ルリ子さんと渡辺えり子さんが競演している「おかしな二人」を観に行って来ました。
嬉しいことに、ル テアトル銀座のボックス席のチケットが手に入りまして、
何とも素晴らしいお席で上品な気分を楽しんでまいりました 
ボックス席というのは生まれて初めてなので大感激!
こっそり写真を撮りましたがフラッシュがついてしまったので
あとで係員の人に注意されてしまいました 
ちょっと暗いのですがボックスからの眺めはこんな感じ・・・

ルリ子さんは顔が小さくてスマートでステキでしたね。
いかにも女優さん、って感じがしました。
えり子さんは対照的に迫力のボディで存在感たっぷりでした。
そんな舞台を隅々まで見られたのが実はコレ 
ここで突然韓国みやげその3になってしまいますが、
初めてめがねを作ってきました。
検眼したら近視と乱視だそうです。
老眼とは言われなかったよ~

京急線沿線のお部屋探しは㈲立神双葉開発のHPへ

ユッケジャン
ごはんにかけて食べるとおいしい

韓国式のうどん
うどんだと思って食べると日本の方がおいしい

餃子と餅入りのスープ
薄切りのお餅がたくさん入ってる 周りにある小皿はおかわり自由

冷麺
思ったより細麺でした 辛いモノを食べた後はホッとします

チヂミ
メニューにないのに注文したら高くついた

確かソルロンタンだったような・・・・・
チャングムにも出てきたよね?
見た目よりあっさりしたスープでした

石焼ビビンバは3回食べました。
でも日本の方が鍋が熱い気がする・・・・

マンドゥ(韓国式餃子)
想像通りの味でおいしかった

水餃子
つるっと食べやすく、いくらでも入りそう

キムチチャーハン
見た目はイマイチだけどミョーに懐かしくおいしかった
あんまりお米を食べなかったからかな?
昨夜、子供に作ったら大喜びされた。(安上りで良い子だわ 
)

サムゲタン
これぞ、どうしても食べたかったNO.1 
鶏が崩れるように柔らかくてスープがおいしかった
朝鮮人参を初めて食べた

鮑のお粥
上品なお味でした ここのキムチはおいしかった
大勢で食べるといろいろな味が楽しめるのでいいですね。
でも焼肉がないでしょう?
   ・
   ・
   ・
   ・
実は食べてないんです。
焼肉屋さんがあまりなかったのと、
牛肉が輸入禁止になっていて、国産の牛がメチャ高かったもんで
次回に期待します。
それと、よく韓国ドラマで「トッポッキ」が出てくるので食べたかったんですが、
屋台を見ると食欲が減退してしまい断念しました。
どーも不衛生な気がして・・・・
以上、韓国の食いだおれ編でした。
で、自分へのおみやげその2です 

アハッ
祥さん、「ペ・ヤングン」じゃないよ、「イ・ビョンホン」だからね
忘れないでよ
梅屋敷のお部屋探しは㈲立神双葉開発のHPへ