今夜の「アド街ック天国」は「京急 六郷」です。
花火と「OKストアー」ぐらいしか浮かびませんが、
隠れた「迷所」があるのでしょう・・・か?
とりあえず、見てみようと思います。
六郷の花火はこの辺りに住んでいる人にとっては
近くてとてもいいんですね。
六郷側はとても混んでいるのですが、
川崎側の土手から見るとそれほど混雑もしなくてよかったです。
(大田区のHPには川崎側は河川敷が狭いので遠慮してくださいとあるが・・・)
ところで、花火って裏と表ってあるんでしょうかね?
今夜の「アド街ック天国」は「京急 六郷」です。
花火と「OKストアー」ぐらいしか浮かびませんが、
隠れた「迷所」があるのでしょう・・・か?
とりあえず、見てみようと思います。
六郷の花火はこの辺りに住んでいる人にとっては
近くてとてもいいんですね。
六郷側はとても混んでいるのですが、
川崎側の土手から見るとそれほど混雑もしなくてよかったです。
(大田区のHPには川崎側は河川敷が狭いので遠慮してくださいとあるが・・・)
ところで、花火って裏と表ってあるんでしょうかね?
昨日は涼しかったので1度も目が覚めずに
朝までぐっすり眠れました。
当たり前だったことがシアワセに感じられるので、
たまには不自由な生活もいいのかもしれません。
不自由といえば、かねてから尿に蛋白が出ていた長男は
一向に良くなる気配がないので検査入院することになりました。
近くのT医大の1号館に病室があるのですが、
この1号館というのがこの病院でもかなり古い病棟で、
何も知らないで行った本人はゲッソリしていました。
灰色の壁、硬いマットレス、公立学校のようなトイレ。
しかも、病室の隅には「コンバット」が置いてあります
えぇ、差額ベット代のかからない6人の大部屋ですから、
仕方ありませんね
腎臓の検査なので、差し入れも不可。
せめて本でも買ってってあげよう