年賀状を投函しようと郵便局に行きましたがポストには年賀受付の表示が貼られていません。
せっかく早く作ったのだから入れちゃいたいな~!
と一瞬思ったけど念のため聞いてみたら受付はまだとのことでした
郵便局の方も私の質問に「もう入れちゃったの?」と焦り気味。
受付は毎年15日からのようですね。
長年、年賀状を出していますがすっかり忘れていました。
ちゃんと確認してよかったです
年賀状を投函しようと郵便局に行きましたがポストには年賀受付の表示が貼られていません。
せっかく早く作ったのだから入れちゃいたいな~!
と一瞬思ったけど念のため聞いてみたら受付はまだとのことでした
郵便局の方も私の質問に「もう入れちゃったの?」と焦り気味。
受付は毎年15日からのようですね。
長年、年賀状を出していますがすっかり忘れていました。
ちゃんと確認してよかったです
月に1度習っている「ポジャギ」(韓国のパッチワーク的なもの)の課題、
やっと一つ出来上がりました
今回のは「はさみ入れ」です
表と裏、微妙に配色が違います。
全部手縫いです。


このサイズのはさみを実際は使っていないのでもう少し小さいサイズが欲しいのですが、
まだ未完成の課題が3つもありますのでそこまで手がつけられません
そういえば韓国で買った麻や絹も当分出番がありませんね~
集めるだけ集めて形にならずにその生涯を終える、
なんてことのないようにもう少し気合いを入れて作りたいと思います。
(キルト用の布は衣装ケース一個分絶賛保存中~
)
ポジャギって、ただ布を縫い合わせるだけかと思っていたら
実は縫い方の技法がいくつかあるんですね。
正直、「くっつけりゃいいんでしょ?」ぐらいに思っていたのが全然そうじゃないんです。
パッチワークと違って縫い目が外に見えるのでザクザク縫うわけにもいかないし、
2枚の布を縫い合わせるにも一辺を3度も往復する縫い方もあるので、
すぐに弱音を吐く私は「くっついてるのに3回も縫うなんて損してる」などと考えがちです。
(そうゆう人はやる資格ありませんね
)
まぁ、その苦労に負けない美しさがあるのでなかなか足を洗えませんが・・・。
なんかここまで書いているとやりたいのかやりたくないのかわかりませんよね?
一言で言うと、好きだけど大変ってコトですね。
とりとめもない内容になってしまいました。
また課題が出来たらアップします(いつか・・・
)
今日、初めてamazonで年賀状ソフトのダウンロード版を購入したのですがとても便利で驚きました。
カード決済をしてその場でPCにダウンロード出来ますから何の労力もいりません。
お陰で年賀状第一弾(社長用)があっという間に完成しました
これさえ終われば気が楽です。
第二弾(自分の関係)は時間のあるときにゆっくり作ります
(これがなかなか取りかからないのよね
)
11月も今日までとなりました。
何かと忙しい年末がやってきますね。
でも今一番急がなくてはいけないのは習い事の宿題が終わってないこと
実質、あと2日で仕上げなければいけないのですがまだ半分ぐらいってトコでしょうか
いくつになっても宿題を後回しにする悪いところは直りませんね
学校の宿題と違って成績は関係ないし、怒られることもありません。
そもそも趣味でやっているのになぜ間に合わぬ???
楽しければ没頭してすぐにでもこなせそうですが、
時間が無いとか、肩が凝る(これは本当)とか、呑んじゃった(毎晩のコト)とか
いろいろ言い訳にしています。
まぁ、夜のウォーキングを始めて益々趣味に充てる時間が無いのも事実ですが
1ヶ月の猶予があったのも事実です。
(はい、私が怠けてました
)
なんとか明日のお休みを有効に使って仕上げたいと思います。
(早めに大掃除を始める予定はどうなるのか・・・
)
最近私の中でハマってるのが「トロタク」です
どうしても食べたくなって近所で探しましたが、
1件目は私のイメージと食感が違うのでイマイチ
しかも海苔が悪くて残念な結果でした。
2件目は沢庵は使わないので出来ないと言われてしまいガッカリ
それでもどうしても食べたかったので、自分で作ってしまえ!と材料を買ってきました。
巻き寿司を作るのは初めてなのですが、いつか作るこの日のためにと用意してあった巻き簾がどこかに仕舞い込んで見当たらず 失意の中
、仕方なくラップで代用。
(わざわざシリコンの巻き簾を買ったのにぃ~
)
いつかくるその日は突然やってくるものなのですね
気を取り直して材料を並べましたが、なにせ初めてなので失敗は覚悟の上。
巻いてるシーンは何度も見ているし、失敗しても自分で食べるのだから問題ナシ
ということで出来たのがコレ↓
若干、巻きの緩さは否めませんが思い通りの美味しさでした~
(白ゴマをふりかければヨカッタ)
息子に、「ねぇ、どう?美味しいでしょ?」とかなり押しつけ気味に感想を聞いてみると、
「沢庵が入っている意味がわからない
」と言われてしまいました。
う~ん、確かに私も初めて食べたときはそう思ったけど、何度か食べるうちにハマってしまったのよねぇ
息子の感想はともかく、やってみると意外と楽しい巻き寿司でした
次は懐かしのカリフォルニアロールを作りたいね。